うららかな春の日。
今日は忙しい一日。
早朝から出発し、よーちゃん幼稚園最後の発表会を観に行きました。

スイミーのイソギンチャク役のよーちゃん。
とても楽しそうに、台詞も感情こめてなかなかの芸達者。
さすが、モデルもできるお笑い芸人を目指すよーちゃんです。
もうすぐ卒園。
ばばあが幼稚園に行くのもこれが最後になりました。
ちょっぴり感傷的になりました。
発表会の後は、家に来ていたりんぴー、すーぴーと目いっぱい遊んで過ごしました。

お姉ちゃん大好きすぴーはこのとおり。
日に日に活発になるので目が離せません。
じいじのことも大好きですから、ちょっと見えなくなると
「じーじ じーじ」と大声で呼び、じいじを喜ばせています。
大好きな絵本もじいじのおひざ。

お気に入りの「もこもこもこ」は、
しーん、もぐもぐ、ぽろり、ぷーーっ、パチン、ふんわふんわ
身振り手振り、身体中で楽しみ、食べてしまいそうな勢いです(笑)
ペープサートを作ってお話をしてくれたりんぴー。
「むかしむかしのはらに大きな木がありました。
その木のまわりにどうぶつたちがやってきました・・・・」
ぞうは顔を洗いながら、ねこは犬にもらったキャンディーをなめながら、
ぶたはくしゃみをしながら、、、
何かをしながら次々やって来る動物の楽しい絵とお話に大笑いでしたが
ペープサートを持つお手伝いを仰せつかりましたので
肝心の写真を撮り損ねてしまいました(笑)
そんな楽しく明るいりんぴーですが、
食事の時、急に「パパ・・・」と今にも涙があふれそうな淋しそうな顔になり
今度は「ママとすーぴー、二人がいるじゃない」とママが励ます番になりました。
幼いながら、一生懸命パパがいない淋しさを我慢している姿に胸が痛みました。
近々、なーちゃん、よーちゃんと遊んで楽しい事いっぱいしましょう。
動物園にも行きましょう。
パパの代わりはできないけれど、じじばばも元気づけることはできそうですから。
大忙しの日曜日でしたが、
ばばあの特権を堪能した一日になり、
夕食後は心地いい疲れで久々にうとうとしてしまいました。
スポンサーサイト